社会人の勉強時間は1日6分!? 少し勉強すれば同期に勝てます

社会人の平均勉強時間はたったの6分

社会人でも勉強必要なの?めんどくさい・・・

愚痴りたくなりますよね、わかります。

勉強は誰だって面倒ですよね。

しっかり勉強したのは受験だけという人も多いかも。

実際に社会人の勉強時間はものすごく少ないんです。

でも、そのままで大丈夫?

社会人の勉強時間の実態をお伝えするとともに、勉強したらどうなるかを考えてみましょう。

スポンサーリンク

社会人は勉強時間は?みんな勉強してる?

平成28年に総務省が行った社会生活基本調査によると、社会人の勉強・自己啓発に使う時間は1日平均6分だったそうです。参照☞総務省HP 社会生活基本調査

え!たったの6分!?

衝撃ですよね。

山手線で東京から新橋に移動したくらいですね。

それくらいみんな勉強していません。

あくまで平均なので、1人が1時間勉強して9人が0分だったら平均6分です。

つまり、一部の勉強している人と、大半の勉強しない人という構図。

確かにそんなもんかなって感覚はありますよね。

周りを見ても、飲みに行ったり遊んでたりで、あまり勉強していない風に見えます。

それに勉強してなくてもそれなりにみんな生きていけるんですよね。

でも、どちらが将来明るいと思いますか?

スポンサーリンク

社会人はなぜ勉強しないのか?

勉強しない要因はいくつもあると思います。

ぱっと思いつくだけでもこんな感じ。

  1. 勉強する時間がない
  2. 勉強する必要性を感じない
  3. 何を勉強すればいいかわからない

どれもそれっぽい理由ですが、そのまま放置しても危険。

でも、よくよく考えてみたら勉強をアピールするやつってめんどくさくないですか?

オレは英語とか読書とか自己研鑽を怠ってないからね(ドヤ)

うざ・・・

みんな言わないだけで勉強してる可能性は十分にあることを認識しないとき危険かも。

勉強していないならいまこそ理由を分析して対処法を感がるいいきっかけです。

ひとつひとつ分析してみましょう。

勉強する時間がない

たしかに社会人は忙しいです。

朝から晩まで仕事。そのうえ通勤時間も長いし、無理だよ・・・。

こんな人多いですよね。

というか、ほとんどの人が時間ないです。

1日に与えられた時間は皆平等で24時間。

勉強時間を確保するには、他を削るしかありません。

  1. 無駄な残業
  2. 無駄な飲み会
  3. 無駄なスマホいじり

どれか削れるものがあれば頑張ってみましょう。

仕事が忙しくて・・・

社会人なら仕事の時間が1日で一番多いのは当然。

ただし、それも程度問題。

始発から終電まで仕事で、へとへとになる状態は勉強以前の問題。

身体を壊す前に今の状態を脱することも重要ですよ。

私も2回転職して、そのうち1回は長時間労働がきつくてやめました。

その時使った転職サイトはリクナビNEXT

結果的に希望の転職先を見つけられて今では人間的な生活なのでよかったと思います。

会社が遠くても通勤時間が長いという悩みがある人だって、電車の中での過ごし方でで変わります。

隙間時間で勉強ですね。

さらに最近はテレワークが進んで通勤が無くなっている人も増えています。

通勤時間が無くなった分、遅くまで寝てるか、勉強するかで将来大きな差になるのは明らかです。

ちょっと気になる☞テレワークのオンオフを切り替える5つの方法

勉強する必要性を感じない

この理由も多いですね。

特に年配者ほど、あまり勉強しなかった人が多い印象。

オレの上司は若いころ遊びまくってたって聞いたから大丈夫でしょ

でもそれは時代の違い。

人口も経済も右肩上がりなら、誰でもそれなりに働けばそれなりに給料ももらえて生活もできます。

今はどうですか?

人口減、経済成長も止まっている時代。

つまり、人材が選ばれる時代。

自分の親世代と同じような感覚でいたら痛い目を見るかも。

例えば、副業解禁というニュースもよく見ますよね。

収入源を会社の給料一本に頼るリスクが出てきてるわけです。

でも、人って自分に不都合な事実は耳をふさぎたくなるもの。

実際に副業している人はわずかです。

 

    将来の不安に

  1. 気付いている人
  2. 気付いていない人
  3. 気付かないふりをしている人

いろいろなパターンがありますが、将来生き残る可能性が高いのは「気付いている人」ですよね。

何を勉強すればいいかわからない

これも多いパターン。

勉強って言っても何から始めれば・・・

ぱっと思い浮かぶものだけでも

  1. 英語
  2. 会計
  3. プログラミング

英語やプログラミングは将来の転職の武器にもなります。

会計はお金の知識をつけるうえで必須です。

それ以外で最強なのは読書

読書に勝る勉強は無いかもしれません。

自分が経験できないものを教えてくれるのは本しかありませんから。

誰もが知る名著を読めば世界が広がりますよ。

でも読書の習慣がなかった人がいきなり本を買って読むかというと、これまた難しい問題。

そんなときは、Amazon Kindle Unlimitedで試すべき。

初回登録後30日間は読み放題だから、何も失うものありません。

本を読むと、ちょっと成長したなって気分味わえます。

ちょっと気になる☞暇つぶしならコレ!自宅でお金をかけずに楽しめる方法7選

社会人こそ勉強が必要【まとめ】

勉強ってめんどくさいですよね。

私もそうです。

勉強しなくても何とかなるのも事実。

医者とか弁護士のような特殊な職業でなければ、日々のルーティンをこなすだけでなんとかなっちゃうんです。

でも、それいつまで続く?って考えてみるのも大切。

今50代後半の人なら、ギリギリ滑り込みセーフかも。

若ければ若いほど、間に合いません。

ただし、気づいている人はわずか。

だって1日平均6分の勉強ですからね。

裏を返せば、今勉強始めればすぐに周りの同期に差をつけられるってこと。

きっかけはなんでもいいです。

まずは、本でも読んで自己研鑽を図ってみませんか?

特にコロナウイルス影響で外出できず自宅に籠るなら読書は最高の暇つぶし。

そして読書の習慣がつけば、他にも興味のあることやってみましょう!