ブログ運営報告記事の読み方 正しい比較をしよう【悩む必要なし】

他のブロガーの運営報告がすごくて凹む …

同じころ始めたのにこんなに差がつくの?

こんなお悩みにお答えします。

ブログを書くと、他のブロガーの実績は気になるもの。

定期的にブロガーの運営報告もあがってきますよね。

特にTwitterのブロガーアカウントは月初に前月の運営報告がよくあがります。

そして比較して凹みます。

今日は、運営報告記事の読み方を考えてみます。

結論、凹む必要はありません。

スポンサーリンク

運営報告記事の勘違い

他のブロガーの運営報告を読むと、自分よりPVが多いとか稼いでるとか、気になりますよね。

ブログをやる以上、PVと収益が気になるのは当然です。

ですが、この悩みはあまり意味がありません。

なぜなら世の中に自分と同じブログはありません。

そもそも比較するのがおかしいケースがたくさんあるからです。

どんなケースがおかしいのか、順に紹介します。

同じ期間ブログをしているのにPV少ない

例えば、ブログを初めて3カ月目のPVで考えてみましょう。

Aさん
Aさん

3000PVしかなかった…

ライバル
ライバル

1万PV超えた、余裕だね!

さて、Aさんのブログは負けているのでしょうか。

PVでは負けています。

でも他の要素は?

私は記事数も重要だと思います。

Aさん
Aさん

記事数?30記事だけど…

ライバル
ライバル

100記事書いたよ。どや!

ライバルの方、がんばりましたね!

でも一記事当たりのPVは同じです。

記事が多ければ、PVが増えるのは当然です。

さらに、内部リンクで広げていって回遊率が上がれば指数関数的にPVが増える可能性もあります。

指数関数とは下のイメージ!途中からグンと伸びる感じだね!

Aさんとライバルの例なら、Aさんのブログのほうが優秀かもしれません。

ライバルのブログは無駄記事が多い可能性も…

記事数が増えた成果が正比例にしか表れてないんですよね。

半年後、一年後となった時にAさんの方が一気に抜き返す可能性はありますよね。

ただし記事数が多いことは大事なの事実。

量と質、どちらが大事?といわれればどちらも大事なのですが、最初は量かもしれません。

参考☞50記事書いてどうだった?PVや収益を結果報告

もう一つの観点から…、扱っている内容はどうでしょう?

例えばAさんのブログはプログラミングを中心にした記事。

ライバルはトレンドブログだったら、PVに差が出るのは当然ですよね。

同じブログというコンテンツですが、戦っている土俵が全く違うのです。

比較すること自体がナンセンスなことがわかると思います。

同じ期間ブログをしているのに収益が負けている。

これもよくある悩みですね。

ここで質問。

商材は同じ?

  1. 新規申し込みで1件1万円
  2. 新規購入で1件1,000円

ふたつのアフィリエイト案件があったとします。

1万円の案件のほうが10倍難しいとは限りません。

1,000円と100円でも同じ、10倍難しいことはありません。

もう一つ質問。

そもそも収益記事書いてます?

さきほどの量と質どっちが大事にも通じますが、記事がなければ収益は上がりませんよね。

これは、私自身も弱いところです。

自分の記事の状況を的確に見極める必要があります。

ちなみに100円の収益を上げるとしたらAmazonの物販はやりやすいです。

なぜなら自分の使っている商品のレビュー記事でおすすめしやすいから。

Amazonアソシエイトは審査が厳しいですが、もしもアフィリエイトなら審査も通りやすいと言われています。

最初はもしもアフィリエイトで登録するのがいいでしょう。

あわせて読みたい☞もしもアフィリエイト経由でAmazon審査通った!もしもは通りやすい?

ただしデメリットは報酬率が低い

例えば趣味のゲームを紹介するとします。

ゲーム関連の報酬率は販売額の2%。

5,000円のソフトを売って、報酬は100円です。

1万円の報酬を得ようと思えば、50万円の売り上げが必要です。

Swichの本体を17台売る必要があります。

17台売るためにPVがいくつ必要か?

なかなか大変ですが、アフィリエイトの流れは知ることができますね。

一方で、他の案件では無料トライアル申込で1,000円、新規申し込みで1万円なんてのもあります。

収益で比較するなら、どんな商材を扱っているのか確認してから、悩んでも遅くありません。

スポンサーリンク

運営報告を読んで正しく悩む

いままでは間違った比較は意味ないよというお話でした。

ところが、似たジャンルを選んでそれなりに記事数も書いているのに差が出てるのなら何か理由があるはずです。

結果を出すためには、分析が絶対必要ですね。

正しく悩んで原因を分析する

たとえば、ブログを書くにあたって以下の項目は必須ですよね。

  1. SEO
  2. キーワード選定
  3. 検索ボリューム
  4. ライバルブログチェック

ブログってやること多すぎ…

その気持ちわかります。

私も同じように、多すぎ…と思います。

ただし、ライバルのブログと正しく比較したうえで、差があるのであれば手を打つ必要があります。

それをしなければ結果が出ないと思って頑張るしかないんですよね。

逆に運営報告記事は気付きをくれるし、きっかけを与えてくれます。

勝手に目標を変えるのはNG

無駄な比較はNGですが、本当は収益を出したいはずなのに、比較して負けを認めるのが嫌だから自分の目標を変えてしまうケースもあります。

これは絶対ダメ。

別に、収益上げるとかじゃなくて楽しくやれればいいし…

それ、ホントですか?

正当な理由があって目標を変えるのはありですが、目標を無かったことにしてしまうと同じことを繰り返す可能性があります。

ゆくゆくはブログ自体をやめてしまうことになりかねません…。

超人的な初心者=転生説

中には超人的な人もいて、ブログ初めてすぐにPVも収益も爆上がりの人がいます。

この場合、「転生説」があります。

オレのこと呼んだ?

転生説とは…

ブログ初心者のふりをして、実はものすごいキャリアの持ち主。ゆえに初心者に絶望を与える存在。

こんな可能性もあるよと認識しておきましょう。

もちろん、本当に初心者ですぐに成果を出す人もいます。

その場合は逆にどんなことをして成果を出しているのか、教科書にするように意識すればいいのです。

運営報告の読み方 あなたのブログを大切に【まとめ】

あなたのブログはあなたにしか書けません。

だからあなたのブログを大切にしてほしいし、無駄な比較をして凹む必要はありません。

私もブログを始めた当初、大いに悩みました。

今でも悩む日々です。

なぜ人のブログより成果が出ないのか、考えることは重要です。

その結果、自分のブログの欠点が見つかれば、そこを改善するだけです。

たとえば収益が少ないのは、そもそも収益記事を書いていないからだとわかったのなら、記事を書けばいいのです。

また、人と比べて収益が低くて凹んだけど、よく考えれば自分がブログを始めた目的はそこじゃない!と発見があればそれもよしです。

それは比較すること自体がナンセンスな場合ですね。

繰り返し言いますが、正しく比較することは大切です。

その結果、あなたのブログをよりよいものにするはずです。

ただし、無駄な比較は意味がありません。

無駄に凹んであなたのブログの価値を損なうなら、Twitterをそっと閉じて、今やるべきことをやるのも大切かもしれません。

このブログから何か気付きがあれば嬉しいです。