ブログがネタ切れ?書くネタが無い?書きやすいジャンル探して書いてみよう

ブログを始めたけど、もうネタがないよ…

一部のスーパーブロガーはネタなんていくらでもあると言いますが、一般ブロガーだとネタに困ることはやっぱりあると思います。

私、ヨージーも今日はなに書こうって悩むことしばしばです…。

でもネタ切れでせっかく始めたブログをやめてしまうのは、とてももったいないです。

特にブログを始めたばかりの時は、ブログを書くという習慣を維持する意味でも、何かしら書いた方がいいと思います。

実は日々の生活の中でネタはいくらでも転がっているのですが、自分が知らない分野だとなかなか書けないのも事実。

そこでこの記事では、困ったときに書きやすいネタをいくつかご紹介します。

ヨージー
ヨージー

僕も今から紹介するネタに救われてるよ

スポンサーリンク

ネタがないと勘違いする理由

なんでネタがないと思ってしまうのか。

あなたにとっては常識でも、見る人によっては新鮮な情報もたくさんあります。

例えば私はフルマラソンを走るのが当たり前になったけど、普通に考えればフルマラソンを走るって変人ですよね。

あなた自身の体験や思いを書けば、意外な人に響くかも。

僕は映画好きだけど、映画ネタなんて他の人がたくさん書いてるよ…

ヨージー
ヨージー

他の人の記事が届かなかった人に届ければいいじゃん。

マラソンはちょと特殊ですが、例えば「ブログを書き始めた」だけでブログの始める方とか、なんでブログを始めたか書けます。

ちなみに「ブログ 始め方」で検索すると…

なんと3億もの記事が出てきました(笑)

でも、ブログを始めたばかりの超初心者が書いた記事はもっと少ないはず。

ブログを始めようと思ったのかなど、初心者だからこそ書ける記事が刺さる人は必ずいます。

じゃ、ブログ始めたばかりの人の記事をパクるか

ヨージー
ヨージー

参考にするのは良いけど、丸パクリはSNSで晒されて終わるよ!

どう書いていいかわからない人は、人の記事を参考にしましょう。

人の記事を丸パクリはダメですが、あなた自身の思いが入っていれば全然オッケー!

悩む時間がもったいないからどんどん書きましょう。

スポンサーリンク

ネタ切れの時に書きやすい記事はなにか考えてみよう

では早速書きましょう。

え?いきなり書けと言われても…

どんなネタが書きやすいか、あなたの独自性が出しやすいか、思いつくテーマを並べてみます。

ランキング記事

まずはランキング記事ですよね。

おすすめツール○選!なども当てはまります。

自分の趣味や得意分野を生かせるし、時期や流行りに応じてネタも豊富にありますよ。

  1. 大学生の卒業旅行におススメの旅行先ランキングベスト5
  2. 僕が選ぶ生涯ベスト映画ランキングトップ10
  3. ブラック企業を見極めるポイント3選

といった具合ですね。

私もマラソンに絡めて、初心者におすすめしない難しいマラソン大会ランキングという変わった記事を書きました。

あるいはマラソンの練習におすすめ本3選といった記事も書いています。

ヨージー
ヨージー

需要があるか微妙だけどね…

レビュー記事

これも鉄板。

自分が使った商品やサービスの記事は自分の思い、体験談を交えて書けるのでオリジナリティが出しやすい分野です。

  1. iPhone 11 Pro MAXが神過ぎて絶対おすすめな件
  2. スターウォーズ全作品を見た感想レビュー
  3. ウーバーイーツが超便利!初心者向けウーバーイーツの始め方解説

私はおすすめしたいランニングポーチのレビュー記事を書いています。

もちろんおすすめ記事ではなく「これはやめとけ!」記事でも大丈夫だし、やめとけ記事の方が需要あるかもしれません。

ヨージー
ヨージー

人って失敗したくないという防衛本能が働くからね

私がさきほど紹介した初心者におすすめしない難しいマラソン大会ランキングは、やめとけ記事にも該当しますからね。

失敗談記事

人は残酷なもので、成功談より失敗談の方が興味あったりします。

どんどん失敗談を晒しましょう。

特に需要があるのは

  1. 恋愛
  2. お金
  3. 仕事

絶対興味あるんですよ。

  1. 付き合うより別れる方が100倍難しかった件
  2. 仮想通過に全ツッパで全財産失いました!
  3. 新卒で入った会社が超絶ブラック企業だった話

怖いもの見たさで興味ありますよね。

ただし、この手のジャンルで注意したいのは、ただ失敗しましたで終わると、なんの学びも共感も得られないこと。

自分には関係ないやで終わる可能性があります。

そこから何を学んだかを書くことが大事。

勤めた会社がブラック企業だった人はたくさんいるかもしれませんが、そこから抜け出した方法や学んだことはひとそれぞれ。

そこがあなたのオリジナリティ出せるとこですよ!

ちなみに私も古い記事ですが、20代のころスロットにハマって何とか抜け出せたという記事を書いてます。

ヨージー
ヨージー

スロット依存症時代は黒歴史だね…

自己紹介記事

自己紹介記事は好き嫌いが分かれますが、SNSからの流入をメインにしたり、特定の読者がいるようなケースではどんな人が書いているのかという紹介もアリです。

お前誰やねん?という反応もあり得えますが、信頼性は増すしブランディングにうまく成功している人はさらにファンを増やせるチャンスかもしれませんね。

私はまだ書いてませんが…。

私の好きなブロガーさんは書いてる人多いですし、実際に書き方を紹介している方もいますね。

自己紹介記事を書くには恥ずかしい!ということなら、ブログの実績紹介でもいいですね。

初心者ブロガーはみんな気になるところですよ!

こんなネタは避けるべき!

いくらネタがないと言っても、こういうネタは避けた方がいいと思うものもご紹介します。

おそらくこのブログを読む人には該当しないと思いますが…

きょうのご飯

このネタが許されるのは芸能人のブログだけです。

Twitterで載せるのはオッケーだと思いますが。

今日は二郎で増し増し食べました!

ヨージー
ヨージー

知らんがな。それで?

実は吹き出しに載せた「それで?」が重要で、例えばご飯ネタだとしても二郎の〇〇店と△△店では味付けが微妙に違うとか、□□店は何時ごろが穴場とか、人に役立つ発見があればオッケー。

特に筋トレブログやダイエットブログは食事と絶対リンクしますからね。

私もフルマラソン前の食事ネタは書いてます。

ただの日記はダメですよという話。

ペット紹介

これも芸能人のブログでやってくれの話です。

私のチワワ、かわいいでしょ!?

ヨージー
ヨージー

かわいいね!以上!

とはいえペットネタだって使えるのは、ペットが病気になった時の対処法とか、おススメのペットフードランキングとか、絶対に食べさせてはダメなものなど書けます。

ただの日記がダメって話ですから。

誰かの役に立つネタなら何でもオッケーだから気楽に書こう

いかがでしたでしょうか?

本当はブログってなんでも書いてもいいはずなんですよね。

でも、せっかくブログを書くならだれかに見てほしいと思いますよね。

見てもらうにはどうするか、それは誰かの役に立つことだと思います。

もちろん、副業としてブログを続けるなら、キーワードやSEO、ライティングなど考えることがたくさんあります。

まずはブログを続けたい!と思うならば、気楽なところから始めてみてはいかがでしょうか。

この記事があなたのブログライフの一助になれば幸いです。